結城 北斗院長

総合病院で15年以上、スポーツ障害から変形性関節症まで、様々な外科治療に携わってきた整形外科専門医。山形県出身。学生時代に野球で二度にわたる骨折の経験から、怪我をしたスポーツ選手に寄り添えるよう、整形外科医の道へ。
手術で快方に向かうケースとそうではないケースがある中で、何が最善なのか自問自答を繰り返す日々だったが、再生医療の存在を知り、ひざ関節症クリニックに入職。まだまだエビデンスの確立が必要な分野だからこそ、患者さまが良いと思った治療を選べるような一助を心掛けている。
資格・免許
- 日本整形外科学会認定 専門医
- 日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医
- 日本整形外科学会認定 リウマチ医
所属学会
石塚 正人医師
関節破壊や高度変形を呈した変形性関節症や関節リウマチに対する手術を数多く手掛けており、人工関節置換術だけでも1000件以上の執刀経験を持つ。大学病院では整形外科部長も務めた整形外科専門医。
手術経過を診る中で、機能的に問題はないが不満を訴えるケースもあり、人工関節はあくまで代替えで、もともとの関節機能を超えることはできないと痛感。そのに本来の関節機能を改善・回復する可能性を持った再生医療に興味を持ち、現在に至る。痛みや機能の回復だけでなく、治療の先にあるQOL(生活の質)の向上を目的として、患者に寄り添った診療を常に心がけている。
資格・免許
- 日本整形外科学会認定 専門医
- 日本整形外科学会認定 リウマチ医
- 日本整形外科学会認定 スポーツ医
- 日本整形外科学会認定 リハビリテーション医
- 日本リウマチ学会認定 専門医
- 日本リウマチ学会認定 指導医
- 日本骨粗鬆症学会認定医
- 日本人工関節学会認定医
- 日本抗加齢医学会認定専門医